講座詳細科目一覧
【衣笠】MOS(Microsoft Office Specialist)対策
講座概要
【PowerPoint講座 2/4(金)まで受付中です】
※Word・Excelの受講を希望されていた場合は、一度エクステンションセンターまで電話にてご連絡下さい。
※必読【MOS講座受講をご検討中の方へ】
MOS講座で使用する模擬試験プログラムの起動にはPCの環境の確認が必要です。
仮申込前に下記のリンクから必ずご自身の環境をご確認ください。
【MOS(Microsoft Office Specialist)講座 受講にあたって】
※Macでは、模擬試験プログラムが動作しません。Windows対応PCで受講してください。
※在学生の方は、RAINBOW ITサポート「ソフトウェア配布」より無料でOfficeをダウンロードできます。
※講座申込期間に本ホームページより仮申込をしてください。
申込締切前後にエクステンションセンターより、本手続に関するメール送信をおこないます。
【申込や受講についての案内は基本メールでおこないますので必ず第2アドレスまで登録をおこなってください。】
【第2アドレスには大学のアドレスではなく、自分がよく使う個人のメールアドレスをご登録下さい。】
申込期間 | 2021年06月01日(火)00時00分 ~ 2022年02月04日(金)15時00分 |
---|---|
開講期間 | 2021年08月25日(水) ~ 2022年03月08日(火) |
キャンパス | 衣笠 |
講義時間帯 | PowerPoint 10:00~13:10/14:00~17:10 Word 10:00~13:10 Excel 14:00~17:10 |
科目 | 【4日間の短期集中講座】PowerPoint講座 2/4(金)まで受付中です。 ※Word・Excelの受講を希望されていた場合は、一度エクステンションセンターまで電話にてご連絡下さい。 ※必読【MOS講座受講をご検討中の方へ】 MOS講座で使用する模擬試験プログラムの起動にはPCの環境の確認が必要です。 仮申込前に下記のリンクから必ずご自身の環境をご確認ください。 【MOS(Microsoft Office Specialist)講座 受講にあたって】 【対象講座】春期集中講座 (プレゼン資料、企画書作成など就職後特に必要になるスキルです。) PowerPoint365&2019 スペシャリスト 申込期間:2月4日(金)15:00まで |
受講料 | PowerPoint365&2019 スペシャリスト 23,600円(教材費込み) Word365&2019 スペシャリスト 25,900円(教材費込み) Excel365&2019 スペシャリスト 25,900円(教材費込み) |
募集要項(講座詳細) | 募集要項・講義日程(MOS(春期集中:Word/Excel/PowerPoint)) MOSガイド |
※一括申込の場合は「全件チェック」ボタンを押してください
開講回
開講日時
第1回
2021年08月25日10:00 〜 13:10
第2回
2021年08月26日10:00 〜 13:10
第3回
2021年08月31日10:00 〜 13:10
第4回
2021年09月01日10:00 〜 13:10
第5回
2021年09月02日10:00 〜 13:10
第6回
2021年09月03日10:00 〜 13:10
第7回
2021年09月06日10:00 〜 13:10
第8回
2021年09月07日10:00 〜 13:10
第9回
2021年09月08日10:00 〜 13:10
第10回
2021年09月09日10:00 〜 13:10
開講回
開講日時
第1回
2021年08月25日14:00 〜 17:10
第2回
2021年08月26日14:00 〜 17:10
第3回
2021年08月31日14:00 〜 17:10
第4回
2021年09月01日14:00 〜 17:10
第5回
2021年09月02日14:00 〜 17:10
第6回
2021年09月03日14:00 〜 17:10
第7回
2021年09月06日14:00 〜 17:10
第8回
2021年09月07日14:00 〜 17:10
第9回
2021年09月08日14:00 〜 17:10
第10回
2021年09月09日14:00 〜 17:10
開講回
開講日時
第1回
2021年09月13日10:00 〜 13:10
第2回
2021年09月13日14:00 〜 17:10
第3回
2021年09月14日10:00 〜 13:10
第4回
2021年09月14日14:00 〜 17:10
第5回
2021年09月15日10:00 〜 13:10
第6回
2021年09月15日14:00 〜 17:10
第7回
2021年09月16日10:00 〜 13:10
第8回
2021年09月16日14:00 〜 17:10
開講回
開講日時
第1回
2021年10月13日18:00 〜 21:10
第2回
2021年10月20日18:00 〜 21:10
第3回
2021年10月27日18:00 〜 21:10
第4回
2021年11月03日18:00 〜 21:10
第5回
2021年11月10日18:00 〜 21:10
第6回
2021年11月17日18:00 〜 21:10
第7回
2021年11月24日18:00 〜 21:10
第8回
2021年12月01日18:00 〜 21:10
第9回
2021年12月08日18:00 〜 21:10
第10回
2021年12月15日18:00 〜 21:10
開講回
開講日時
第1回
2021年10月15日18:00 〜 21:10
第2回
2021年10月22日18:00 〜 21:10
第3回
2021年11月05日18:00 〜 21:10
第4回
2021年11月12日18:00 〜 21:10
第5回
2021年11月19日18:00 〜 21:10
第6回
2021年11月26日18:00 〜 21:10
第7回
2021年12月03日18:00 〜 21:10
第8回
2021年12月10日18:00 〜 21:10
第9回
2021年12月17日18:00 〜 21:10
第10回
2021年12月24日18:00 〜 21:10
開講回
開講日時
第1回
2022年02月14日10:00 〜 13:10
第2回
2022年02月15日10:00 〜 13:10
第3回
2022年02月16日10:00 〜 13:10
第4回
2022年02月17日10:00 〜 13:10
第5回
2022年02月21日10:00 〜 13:10
第6回
2022年02月22日10:00 〜 13:10
第7回
2022年02月24日10:00 〜 13:10
第8回
2022年02月25日10:00 〜 13:10
第9回
2022年02月28日10:00 〜 13:10
第10回
2022年03月01日10:00 〜 13:10
開講回
開講日時
第1回
2022年02月14日14:00 〜 17:10
第2回
2022年02月15日14:00 〜 17:10
第3回
2022年02月16日14:00 〜 17:10
第4回
2022年02月17日14:00 〜 17:10
第5回
2022年02月21日14:00 〜 17:10
第6回
2022年02月22日14:00 〜 17:10
第7回
2022年02月24日14:00 〜 17:10
第8回
2022年02月25日14:00 〜 17:10
第9回
2022年02月28日14:00 〜 17:10
第10回
2022年03月01日14:00 〜 17:10
開講回
開講日時
第1回
2022年03月03日10:00 〜 13:10
第2回
2022年03月03日14:00 〜 17:10
第3回
2022年03月04日10:00 〜 13:10
第4回
2022年03月04日14:00 〜 17:10
第5回
2022年03月07日10:00 〜 13:10
第6回
2022年03月07日14:00 〜 17:10
第7回
2022年03月08日10:00 〜 13:10
第8回
2022年03月08日14:00 〜 17:10